三遊亭楽春|創作小話2014年1月分
落語家・三遊亭楽春の創作小話コーナーです。
三遊亭楽春が最近の話題で小話を毎日創作しています。
2014年1月分をまとめて掲載。
-----------------------------------------------
■ 2014/1/31 小話3432個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「オーストラリアや南米では異常な熱波で暑さにバテバテ。逆に、北米や中東では凍りつくほどの寒波が襲い寒さで縮こまっているよ。」
◆「温度差の激しさは日本の経済とそっくりだよ。」
●「どこが?」
◆「政府の見解では景気上昇、庶民の感覚では経済は凍りついたままだからさ。」
●「なるほど、この温度差はいっこうに縮まらず、家計はバテバテってことか!」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/30 小話3431個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「4月からの医療機関での初診料が値上げだって。消費増税で医療機関のコストが増えるためらしいが。」
◆「初心忘るべからずというが、これから病院に行くときは初診値上げ忘るべからずだね。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/29 小話3430個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「ソチ五輪のスキージャンプは、寒い中での難易度の高いテクニックの勝負となりそうだね。」
◆「生活レベルの争いと似ているね。」
●「スキー競技と生活レベルが似てるとは、どういうこと?」
◆「お寒い経済状況下では、生活の難易度が高いから、家計の遣り繰りのテクニックに磨きをかける。これはどの国も共通だからさ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/28 小話3429個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「ずいぶん疲れた顔をしているが、どうしたんだい?」
◆「昨日はカラオケで疲れたよ。」
●「どういうこと?」
◆「うちの上司は昭和の歌謡(かよう)曲が好きで、カラオケでマイクを話さないんだよ。」
●「なるほど、上司は自らの歌に酔い、君は聞いているうちに悪酔いしたわけか。まさに歌酔(かよう)曲だね。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/27 小話3428個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「楽天の田中投手はヤンキースで活躍できるかな。」
◆「僕と同じ立場だから応援するよ。」
●「君と同じ立場?」
◆「ヤンキースファンはすぐに結果を求めるからね。」
●「それが何?」
◆「うちの会社と同じ環境だからさ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/26 小話3427個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「最近体力が落ちたのでランニングを始めたんだけど。」
◆「けど、どうしたの?」
●「寒いからすぐ止めちゃった。」
◆「君は体力(たいりょく)より先に、耐力(たいりょく)をつけるべきだよ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/25 小話3426個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「今年こそ貯金を殖やしたいが、お金をためるには楽しい目標を立てるといいんだって。」
◆「最近気になったことは・・・消費税増税、値上がりラッシュ。」
●「はぁ、どうやら金は溜まらず不満ばかりが溜まりそうだよ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/24 小話3425個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「プロ野球・楽天の田中投手のヤンキース入りが決定したね。」
◆「まだメジャーで一球も投げていないのに7年契約で161億円とは驚きだなぁ。サラリーマンではあり得ない話だよ。」
●「いいや、何の仕事もしていないのに高給を取るサラリーマンだっているさ。」
◆「おいおい、一緒にするなよ。」
●「たしかに一緒にはできないよ。マー君の場合は一球(いっきゅう)も投げずとも、すでに一級(いっきゅう)だと証明されているからね。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/23 小話3424個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「寒波の影響で野菜や果物の価格が高騰だって。」
◆「中でも梨の高騰ぶりはすごいね。」
●「梨の高騰?梨は旬じゃないだろ。」
◆「旬の話題だよ。ソチ五輪のスキージャンプでメダルが期待される高梨沙羅の人気が高騰している話さ。」
●「スキージャンプだって?なるほど寒波など切り開いて上昇するはずだ!」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/22 小話3423個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「全国のスーパーの売り上げが17年連続でマイナスだって。」
◆「気温もマイナス。売り上げもマイナスか。」
●「景気も外気もあまりに寒くて、財布のひもが凍りついているんだよ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/21 小話3422個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「寒い季節だが、冷え対策でホットヨガを習う奥さん達がいるんだって。」
◆「冷え対策でホットヨガ?その柔軟性と温かさを亭主に向けることはできないのかな?」
-----------------------------------------------
<>■ 2014/1/20 小話3421個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「年賀状の当選番号が発表されたが、今年から一等が現金一万円になったよ。」
◆「これからは、あの人から新年の挨拶状が来なかった、とは言わなくなるかも。」
●「なんていうの?」
◆「あの人から新年会用の軍資金のあてが来なかったと言われるさ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/19 小話3420個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「去年の流行語を遅れて使う人っているよね。」
◆「そういえば、今日、田中君は休みかい?」
●「流行性感冒(インフルエンザ)だってさ。」
◆「流行性感冒(かんぼう)だって?その流行だけは遅れて欲しいと観望(かんぼう)するしかないね。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/18 小話3419個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「若返りのアンチエイジングには野菜の摂取がいいらしいね。」
◆「冬の鍋料理に入れる野菜が高騰。増える値段を見るたびに溜め息が出て、かえって老化が進む気がするよ。」
●「なるほど。数字が少なくなって若返るのは、年齢じゃなく財布の中身のほうか!」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/17 小話3418個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「サッカーのイタリア1部リーグ・ACミランの本田圭佑の活躍が話題になっているね。」
◆「なぜイタリアはサッカーが強いのかな?」
●「長引く経済危機で、強く蹴飛ばしたい思いが溜まっているからだよ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/16 小話3417個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「ケンタッキーの新メニューで骨なしチキンが登場したね。」
◆「女性へのアプローチが下手で、婚活が上手くいかない自分の姿を見るようだよ。」
●「なぜ?」
◆「チキン(小心者)で骨なしだからさ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/15 小話3416個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「新年会の時期だが、店で飲む生ビールって美味しいよね。家で飲む瓶(びん)や缶(かん)のビールと何が違うのかな?」
◆「家では飲むたびに女房の厳しい視線を、敏感(びんかん)に感じるからだよ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/14 小話3415個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「君は初詣に行って何をお願いしたの?」
◆「今年は妻を怒らせないような生活態度を取りますって。」
●「それって目標であって、初詣のお願いらしくないね。」
◆「これでいいんだよ。自分の妻のことを家内と呼ぶだろ。」
◆「それが?」
●「妻を怒らせず安全に暮らす。これぞ家内安全ってことさ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/13 小話3414個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「今日は成人式だね。女性の振り袖だがレンタルする人が過半数を超えているんだって。」
◆「景気の良いころは作ったり買ったりしていたのだが。」
●「レンタルでいいんだよ。だって成人式で振り袖を着たお淑やかな姿は、普段とは違う仮(借り)の姿だからね。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/12 小話3413個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「タカラトミーはミニカーのトミカの一部商品を、約23年ぶりに値上げすると発表したよ。」
◆「なんと、軽自動車の増税がとうとうミニカーにまで及んだか!」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/11 小話3412個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「最強の寒波到来、寒くて震えるよ。」
◆「念のために聞くけど君が震える程の寒さを感じるのは、家の外での話?それとも冷え切った家庭の中での話?」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/10 小話3411個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「今朝は東京オリンピックの決定を思い出したよ。」
◆「今頃?どうして?」
●「最強の寒波到来。日本中が寒気(歓喜)に包まれたからさ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/9 小話3410個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「乾燥続きの東京や関東では今年初の雨になったよ。」
◆「日照り続きのときに降る待ち望んでいた恵みの雨を、旱天慈雨 (かんてんのじう)と呼ぶんだって。」
●「アベノミクスは日本経済の干天の慈雨のはずだったが、増税、値上げばかりが目立つよね。」
◆「慈雨どころか、雨(飴)がなくて鞭(むち)ばかりか!」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/8 小話3409個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「正月に帰省すると、実家の親がいろいろお土産を持たせてくれるよね。」
◆「結局、ムダにしちゃう事が多いが。」
●「君は何をムダにしているの?」
◆「毎年、親が渡してくれる見合い写真だよ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/7 小話3408個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「四季の季節の中で、冬にプロポーズする人が多いんだって。」
◆「一人暮らしでは肌寒いからかな?」
●「今の時代、一人分の稼ぎでは寒すぎるからさ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/6 小話3407個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「いよいよ仕事始め。午(馬)年はどんなサラリーマン生活になるかな?」
◆「仕事先とウマが合えば大きく跳ねるが、ダメなら馬齢を重ねるだけだよ。」
●「おいおい、そんなことじゃ上司に小言を食らうぞ。」
◆「なぁに、そんなときには馬耳東風さ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/5 小話3406個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「世界各国では平和を願って、新年に寒中水泳をする風習があるんだって。」
◆「わざわざ冷たい水に飛び込まなくても、俺の懐に飛び込めばいいのに。」
●「君の懐?」
◆「俺の懐具合は冷水よりも冷たい状態だからね。」
◆「残念だが君の懐は浅すぎて飛び込みには向かないよ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/4 小話3405個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「東京の有楽町駅近辺で起きた火災の影響で、新幹線(しんかんせん)が長時間ストップして大混乱だったよ。」
◆「都心の中心駅での火災は、地方駅の乗客まで巻き込んで震撼(しんかん)させたね。」
●「帰省(きせい)からのUターン客は、交通の規制(きせい)が掛かって足止めくらい、奇声(きせい)を上げるはめになるとは!」
-----------------------------------------------
●「帰省ラッシュがあったと思ったら、もうUターンラッシュだってさ。」
◆「いつゆっくり休めばいいのだろう?」
●「心配ないさ。仕事が始まったら会社でゆっくりと休めるよ。」
■ 2014/1/2 小話3403個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「年賀状って出した人からは来ず、出さない人からは届くよね。」
◆「会社が勧める早期の退職願いと似ているな。」
●「どういうこと?」
◆「会社にとって、出して欲しい人からは来ず、出さなくてもよい人からは届くからさ。」
-----------------------------------------------
■ 2014/1/1 小話3402個目 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「初詣はどこに行ったの?」
◆「数カ所回ってきたよ。」
●「お願いの掛け持ちかい?」
◆「まずは社長、それから専務、そのほか数名の上役に、今年もよろしくとお願いに回ったんだよ。」
●「君の場合は、上司へ願掛けをする上司詣か!」
◆閲覧時のお願い。
当ブログの創作小話を、他のブログやサイトに、無断で転載・掲載することは禁止のため、ご遠慮をお願いします。
■三遊亭楽春の創作小話バックナンバー (過去の全小話一覧)
■三遊亭楽春公式ブログ (ブログのトップへ)
■三遊亭楽春公式サイト (PC版サイトのトップへ)
三遊亭楽春公式ブログ(三遊亭楽春公式サイト)の内容は、三遊亭楽春に著作権があり、文章・画像・写真を許可無く使用や転載することを禁じます。