三遊亭楽春|創作小話2008年8月分
落語家・三遊亭楽春の創作小話コーナーです。
三遊亭楽春が最近の話題で小話を毎日創作しています。
2008年8月分をまとめて掲載しています。
-------------------------------------------------
■ 2008/8/31 その1452 三遊亭楽春(落語家)創作小話
映画「男はつらいよ」シリーズ、第1作から40年目の記念で柴又帝釈天で野外上映会が開かれた。
●「500人を超えるファンが来場したが、もちろん観客はサクラ(妹)じゃないよね。」
◆「でも、どうして劇場でなく野外なんだろう?」
●「寅さんはフーテンだよ、屋内には落ちつけないからさ。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/30 その1451 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「急な大雨が続いているが、まるでバブル後の銀行のようだよ。」
◆「なぜだい?」
●「誰も貸さない(傘無い)からね。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/29 その1450 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「ソニーが厚さ1cmを切る業界最薄の液晶テレビを発売するんだってさ。厚さ1cmとはまるで夢のような話だね。」
◆「厚さ1cmを切る俺の財布じゃ買うのは夢のような話だよ。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/28 その1449 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「落雷の影響で新幹線が止まったよ。」
◆「激しい落雷で新幹線に閉じ込められるとは、乗客は震撼(しんかん)させられたろうね。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/27 その1448 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「北京五輪から帰国した阪神タイガースの新井選手が疲労骨折だってさ。」
◆「優勝を狙う阪神に取っては骨折した当人以上に痛いだろうね。」
●「五輪でメダルを取れば披露(ひろう)ならぬヒーローだったのに。」
◆「まさに骨折り損か!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/26 その1447 三遊亭楽春(落語家)創作小話
今夏は雷が多発。例年の三倍だった。
●「五輪の体操で人気の内村航平選手が好きなお菓子が売れてるってね。」
◆「チョコレート菓子・ブラックサンダーがなんと三倍の売れ行きだってさ。」
●「ここでもサンダー(雷)が三倍だったか!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/25 その1446 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「北京オリンピックが閉幕。世界新記録も沢山出たが。」
◆「男子陸上3冠のウサイン・ボルトは特に凄かったよ。」
●「誰もあの走りにはかなわなかったね。」
◆「ああ、全く寄せ付けない邪魔以下(ジャマイカ)扱いだったなぁ。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/24 その1445 三遊亭楽春(落語家)創作小話
北京五輪のシンクロナイズドスイミング日本女子チームの選手一人が演技直後に失神。
●「16秒間息継ぎ無しで激しい演技、失神もするよ!」
◆「辛苦労無(しんくろうない)ずってわけには行かないね。」
●「浮き沈みの激しい競技だなぁ。」
◆「その分、面白さの深みもあるのさ!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/23 その1444 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「このところ雷が多いなぁ。」
◆「五輪男子陸上で世界記録を塗り替えているウサイン・ボルトのせいさ。」
●「なぜだい?」
◆「走るたびに雷を起すサンダーダンスを踊っているからね。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/22 その1443 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「ものすごいスピードだったね。」
◆「陸上男子100&200メートルで世界新記録を出したボルトのことかい?」
●「素晴らしい跳躍力だったね。」
◆「棒高跳び世界新記録のイシンバエワのことかい?」
●「いや、渋谷駅に現れた猿のことさ!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/21 その1442 三遊亭楽春(落語家)創作小話
「恋はあせらず」のヒット曲を持つフィル・コリンズが離婚。
奥さんへの離婚慰謝料は英国の芸能界史上では最高額2500万ポンド(約50億円)。
●「すでに新しい彼女と一緒にいるそうだよ。」
◆「歌に反して恋をあせりすぎた結果が50億円の慰謝料とは!」
●「しかもこれが3度目の離婚だってさ。」
◆「まさに懲りんず(コリンズ)だねぇ。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/20 その1441 三遊亭楽春(落語家)創作小話
携帯音楽プレーヤー「iPod nano」で軽度の火傷事故が数件発生。
●「人気の携帯電話・iフォンの加熱ぶりに焼きモチを焼いて熱くなったかな?」
◆「いずれにしても耳の痛い話だよ。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/19 その1440 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「東京都心での7月の雷が過去50年で最多だってね。」
◆「この雷はどこから来るんだろう?」
●「きっと北京だよ。五輪の日本野球チームのふがいなさに怒った星野監督からさ!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/18 その1439 三遊亭楽春(落語家)創作小話
レスリング女子63キロ級の伊調(いちょう)馨、五輪二大会連続の金メダル。
●「伊調姉妹の妹は二大会連続の金メダルだったよ。」
◆「金また金の連続。季節は早いが銀杏(いちょう)がキレイな黄金色に色付いたね。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/17 その1438 三遊亭楽春(落語家)創作小話
レスリング女子48キロ級の伊調(いちょう)千春、五輪二大会連続の銀メダル。
●「金を狙ったがまた今回も銀だったね。」
◆「昔から、いちょう(銀杏)には銀がつくものさ。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/16 その1437 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「北京五輪・野球のダルビッシュが自慢の長髪を切って坊主刈りにしたよ!」
◆「先発したキューバ戦で負けて記するものがあったのだろうね。」
●「五厘(五輪)に掛ける思いの表れか!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/15 その1436 三遊亭楽春(落語家)創作小話
二つ目の金を取った水泳の北島が所属するスイミングクラブに子供たちの入会希望殺到!
●「クラブ職員は睡眠(スイミン)も取れないほどに右往左往しているよ。」
◆「北島でも子供でもなく、泳いでいるのはクラブ職員の目か!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/14 その1435 三遊亭楽春(落語家)創作小話
フェンシング男子フルーレ個人で太田雄貴が日本人初の銀メダル獲得!
●「大学卒業後も就職せずにフェンシングに打ち込んだ成果だね。」
◆「彼は就職浪人かい?」
●「浪人どころか、剣を持ったら最強の侍さ!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/13 その1434 三遊亭楽春(落語家)創作小話
柔道女子63キロ級の谷本歩実がオール一本で五輪2大会連続の金メダルを獲得。
●「一本(いっぽん)柔道が日本(にっぽん)の柔道だ!」
◆「勝った後はお目出たく三本(さんぼん)締めが日本のお祝いだ!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/12 その1433 三遊亭楽春(落語家)創作小話
北京五輪・水泳の北島康介選手が世界新記録で男子平泳ぎ100メートルで金メダル!
●「今の北島は誰も倒せない強さ、まさに前人未到の記録だよ。」
◆「新記録の更新へこれからも進んで欲しいな。」
●「進(しん)記録だね!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/11 その1432 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「柔道選手はなぜ試合前に帯をギュッと締めるの?」
◆「日本にいる国民との絆を結んでいるのさ。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/10 その1431 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「柔道女子48キロ級の谷亮子が銅メダルに終わったね。」
◆「勢いに乗った攻勢に欠き、たたみ掛け(畳み掛け)が足りなかったかな?」
●「いやぁ、五輪に5回も連続で出場したんだから堂々(銅)たるメダルだよ。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/9 その1430 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「テロの厳重警戒(けいかい)の中、北京五輪の開幕式が華々しく行われたよ。」
◆「それでも日本選手団の足取りは希望を胸に軽快(けいかい)さ!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/8 その1429 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「さまざまな問題を抱えつつも、いよいよ北京五輪開幕するね。」
◆「その一方で中国製の毒入り餃子の問題が再び出てきたね。」
●「五輪と餃子、二つには同じ餡が包まれているなぁ。」
◆「なんだい?」
●「不安(ふあん)という餡(あん)だよ。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/7 その1428 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「桑田真澄がPL学園時代の彼女について初めて語ったよ。」
◆「毎日5分くらい顔を見るだけの純愛以上には発展しなかったそうだね。」
●「そりゃそうさ。桑田は投手だよ、恋女房(捕手)がいちゃ二股は無理さ。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/6 その1427 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「TBSの青木裕子アナが上司に慰留され、やめるのをやめたと発言したよ。」
◆「羨ましい話だよ。俺なんか会社やめたいって言ったら上司が大喜びさ。お前の穴(アナ)はすぐ埋まるって!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/5 その1426 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「各地にて局地的大雨が多発してるね。」
◆「まるで怪我人続出の日本野球チームの星野監督の気持ちのようだよ。」
●「なぜだい?」
◆「気象(気性)が荒れて、大きな雷が落ちやすくなってるからさ。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/4 その1425 三遊亭楽春(落語家)創作小話
青森県のリンゴ加工会社が中国産リンゴの濃縮果汁(かじゅう)で製造したリンゴジュースを国産と偽って販売。
●「りんごの偽装とは酸っぱい話だ。」
◆「消費者はリンゴジュースほど甘くないよ。責任は加重(かじゅう)だね。」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/3 その1424 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「8月3日はハサミの日だよ。」
◆「まるで福田首相の目玉人事として選ばれた麻生太郎自民党幹事長のようだね。」
●「どうしてだい?」
◆「ハサミのような切れ者になるか、各派閥の板ばさみとなるか!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/2 その1423 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「福田改造(かいぞう)内閣が発表されたが支持率上昇はイマイチだねぇ。」
◆「何を重点に置いた内閣か焦点がわからないため、解像(かいぞう)度がイマイチなのさ!」
-----------------------------------------------
■ 2008/8/1 その1422 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「青山ブックセンターが破産したよ。」
◆「これが二度目だから再建を望んだファンは拍子(表紙)抜けだね。」
◆閲覧時のお願い。
当ブログの創作小話を、他のブログやサイトに、無断で転載・掲載することは禁止のため、ご遠慮をお願いします。
■三遊亭楽春の創作小話バックナンバー (過去の全小話一覧)
■三遊亭楽春公式ブログ (ブログのトップへ)
■三遊亭楽春公式サイト (PC版サイトのトップへ)
三遊亭楽春公式ブログ(三遊亭楽春公式サイト)の内容は、三遊亭楽春に著作権があり、文章・画像・写真を許可無く使用や転載することを禁じます。