三遊亭楽春|創作小話2004年12月分
落語家・三遊亭楽春の創作小話コーナーです。
三遊亭楽春が最近の話題で小話を毎日創作しています。
2004年12月分をまとめて掲載しています。
-------------------------------------------------
■ 2004/12/31 その113 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「いよいよ申年も今日一日だね。」
◆「サルといえば・・・見ザル、言わザル、聞かザルの三猿が有名だけど。」
●「そのうちの一匹が年を越して正月に現れるよ。」
◆「なに?」
●「正月の初詣は、晴着で着飾る(聞かザル)人が沢山いるからさ。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/30 その112 三遊亭楽春(落語家)創作小話
プロ野球、千葉ロッテマリーンズが、来年の球団の赤字を削減できなければ、球団職員の冬のボーナスをゼロにすると宣言。
●「親会社はお菓子のロッテだが現実は甘くないね。」
◆「なぁに、頑張ればきっと成果(製菓)が出るさ。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/29 その111 三遊亭楽春(落語家)創作小話
社会人ラグビーのトップリーグは、ヤマハ発動機を破り東芝府中が初優勝!
●「ヤマハは惜しいミスがあり発動が遅れたなぁ。」
◆「東芝府中(ふちゅう)は相手の不注意(ふちゅうい)に乗じて攻めた行ったね。」
●「なぁに、ヤマハの本拠地は遠州(えんしゅう)だから、今は遠周(えんしゅう・遠回り)しても次は優勝するさ。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/28 その110 三遊亭楽春(落語家)創作小話
柔道のヤワラちゃんと、オリックスの谷夫婦が子作り宣言。
●「二人とも、子供が好きだから、早く欲しいんだってさ。」
◆「谷の打撃技術ならクリーンヒットで決めそうだよ。」
●「それにヤワラちゃんは寝技が巧いから大丈夫だろう。」
◆「共にオリンピックの柔道と野球の代表。メダリストベイビーの誕生だ!」
●「これぞまさに金(メダル)の卵だね。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/27 その109 三遊亭楽春(落語家)創作小話
読売ジャイアンツの来期ユニフォームの胸のロゴから、GIANTSの文字が消えて、YGだけになる。
●「YGだけになるのに、何か意味があるのかな?」
◆「Y・よほど、G・頑張らないと、トップに立てないって意味かも。」
●「いや、すでに来期ダメだったときの言い訳だと思うよ。」
◆「来期の言い訳?」
●「Y・優勝できなくて、G・ごめんなさい!」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/26 その108 三遊亭楽春(落語家)創作小話
歌舞伎俳優の中村勘九郎さんが、勘九郎として最後の舞台に出演し、桃太郎を演じる。
そして勘三郎襲名へ!
●「勘九郎から三で割って勘三郎へ。」
◆「燦燦(三三・さんさん)と輝いて欲しいね。」
●「最初の舞台も最後の舞台も桃太郎を演じたね。」
◆「桃太郎といえば、これぞまさに、日本一の襲名だ!」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/25 その107 三遊亭楽春(落語家)創作小話
プロ野球ダイエーホークスが買収され、新球団名は「福岡ソフトバンクホークス」に決定。
●「ソフトバンクかぁ。いかにも貯金が溜まりそうな名前だね。」
◆「オーナーが孫(そん)さんだけに、損(そん)はしないつもりの名前だろう。」
●「炭鉱の歴史がある街、福岡だから、ホークスならぬコークスでも面白しろかったね。」
◆「コークス?それじゃ、黒星ばかりになっちゃうよ。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/24 その106 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「新球団(しんきゅうだん)の誕生は楽しみが増すよ。」
◆「以前の球団のファンはついてくるかな?」
●「新旧(しんきゅう)のファンが付いてくれれば一番いいがね。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/23 その105 三遊亭楽春(落語家)創作小話
オリックスの岩隈が、金銭トレードで楽天に移籍することが決定。
●「金銭で決定したね。」
◆「さすが、ゴールデン(金)イーグルスだ!」
●「三木谷オーナーは、岩隈は楽天に入ると最初から思っていただろうね。」
◆「岩隈はワシ(鷲・イーグルス)のものだーってね!」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/22 その104 三遊亭楽春(落語家)創作小話
世界自然保護基金は、象牙、べっ甲、虎などの、「買ってはいけないクリスマスプレゼント」10品目を発表した。
●「世の中にはクリスマスにそういう物を欲しがる人がいるんだね。」
◆「いずれにしても、べっ甲も象牙も高価すぎて我々には縁が無いよ。」
●「もしかしたら、虎の皮を君に誰かがくれるかもね。」
◆「それこそ、とら(虎)ぬ狸の皮算用だよ。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/21 その103 三遊亭楽春(落語家)創作小話
来年2005年のカレンダーは韓流ブームで、韓国俳優の物が品切れ状態。
特に人気ドラマの冬ソナが一番人気。
●「冬ソナブームで、まさか冬だけのカレンダーじゃないだろうね。」(^_^;)
◆「ぺ・ヨンジュのカレンダーは、30(サンジュウ)日までしかない月が、
40(ヨンジュウ)日あったりして。」(*^^*)
●「カレンダーを逆にめくれば、ドラマ・冬ソナの中で、彼が忘れた記憶が徐々に思い出せたら面白いのにね。」(^◇^;)
-------------------------------------------------
■ 2004/12/20 その102 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「どうも僕は韓流(はんりゅう)ブームに乗り遅れている感じがするよ。」
◆「君の場合は反流だね。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/19 その101 三遊亭楽春(落語家)創作小話
こじれるオリックスの岩隈の楽天移籍問題。
パ・リーグ会長から、一年だけオリックスに在籍して、シーズンオフに当人の希望球団に移籍のアイデアが出された。
●「一年だけ使用、あとは貸し出しとは、まさにレンタル会社(オリックス)って感じ。」
◆「楽天もすぐに岩隈を取れるとは思わないことだね。」
●「でも楽天も弱っているだろうさ。エース岩隈がいなきゃ、楽に天下は取れないからね。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/18 その100 三遊亭楽春(落語家)創作小話
女優、中越典子(なかごしのりこ)さんが地震で避難生活を続ける住民を励ましに、新潟中越地方を訪れた。
彼女は、今回の中越地震で被害を受けた、南魚沼市・山古志村・小千谷市が舞台だった、
NHK朝ドラ「こころ」のヒロイン。
●「中越(ちゅうえつ)地方に、中越(なかごし)さんが激励訪問したよ。」
◆「避難住民も感激したそうだね。」
●「そういえば、小泉総理は避難(ひなん)所への訪問時間が、あまりにわずかで非難(ひなん)を浴びたなぁ。」
◆「今回は、さすがNHK朝ドラのヒロインだけあって、こころのこもった訪問だね。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/17 その99 三遊亭楽春(落語家)創作小話
サッカーの天皇杯で、王者・横浜Mを破りザスパ草津が金星。街ぐるみの手作りチームとして人気上昇中。
●「地元は盛り上がっているね。草津よいとこ一度は見においでって感じ。」
◆「温泉旅館でアルバイトしている選手も多いんだよね。」
●「チームの財政を考えると、金星(きんぼし)より金欲しい(かねほしい)かな。」
◆「練習が終わると温泉で疲れを癒すんだってさ。」
●「しかし、運良くここまで来たね。」
◆「運良く(うんよく)?いや草津の温浴(おんよく)のおかげだよ。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/16 その98 三遊亭楽春(落語家)創作小話
「欽ちゃん」の愛称で人気の笑いの大御所、萩本欽一さんが監督として野球のクラブチームを設立。
アマチュア野球界を盛り上げたいと感じたのが設立のきっかけ。
野村ID野球に対抗して、DI野球目指す。DI(ど~んといってみよう)野球とのこと。
●「欽ちゃんが監督で明るいチームになりそうだね。」(^_^)
◆「ミスしても、ど~んといってみよう!って掛け声が飛びそうだよ。」(^^ゞ
●「審判の判定に抗議するときは、なんでそうなるの?っていうのかな。」(^^;;
◆「活躍した選手には監督賞の代わりに、ジャンプ賞、のんの賞をくれたりして。」(^0^)
●「いずれは優勝して胴上げをみられるかな?」(・・?)
◆「それは難しいね。」(^^ゞ
●「どうしてだい?」(・・?)
◆「欽ちゃんの口癖は、バンザーイ・・・無しよ!だからね。」(^◇^;)
-------------------------------------------------
■ 2004/12/15 その97 三遊亭楽春(落語家)創作小話
北朝鮮への経済制裁の声が高まり、国民の怒りは大きくなるが、小泉総理は明確な回答を示さないまま。
●「拉致問題を軽罪(けいざい)で済まさないために、経済(けいざい)制裁は必要だよ。」
◆「制裁(せいさい)を求める声に小泉総理は旗色が悪いね。」
●「精彩(せいさい)を欠くとはまさにこのことだ。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/14 その96 三遊亭楽春(落語家)創作小話
全日本実業団対抗女子駅伝で優勝した三井住友海上チームが、大会終了後のホテルで、コインランドリーに入れておいた下着が盗まれた。
フリチンに浴衣だけで廊下をうろついていた客性男が犯人。見事に選手がその男性を取り押さえた。
●「駅伝選手だからって、まさか下着はランニングじゃないよね。」
◆「優勝したんだから、これぞまさに勝負下着だろう。」
●「しかし犯人がフリチンでホテル内を歩いているとは驚きだよ。」
◆「金メダルは欲しいが、こんな金(キン)はいらないさ。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/13 その95 三遊亭楽春(落語家)創作小話
和歌山県の県立高校の部室に入った泥棒が逃走。
男子バレーボール部員2人が見つけ、自転車で追いかけ取り押さえ警察に引き渡した。
●「泥棒にアタックして、犯罪をブロック、見事に警察にトスしたね。」
◆「しかし泥棒もいい歳して高校の部室に忍び込むとは、馬齢(バレー)を重ねるとはまさにこのことだ。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/12 その94 三遊亭楽春(落語家)創作小話
暖冬のため雪不足でゲレンデも困惑。
●「このままじゃゲレンデも、ホワイトクリスマスとは行かないようだね。」
◆「ホワイト?それどころかスキー場の経営者は真っ青だよ。」
●「これから黒字のシーズンなのに、ヘタすりゃホワイトクリスマスには、真っ赤(赤字)なトナカイがやってくるかも。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/11 その93 三遊亭楽春(落語家)創作小話
イラクへの自衛隊派兵、一年延期決定。
●「小泉総理は国益になると発言したね。」
◆「国益になる?我が国じゃなくきっとアメリカのだろう。」
●「自衛隊員にとっては更に一年の、酷役(こくえき)となりそうだなぁ。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/10 その92 三遊亭楽春(落語家)創作小話
広島県の会社員がNHK受信料集金の委託職員に暴行したとして逮捕された。
殴り蹴り、そのうえ鎌を持って追い回したとのこと。
●「NHKの相次ぐ不正に立腹した人達の、受信料不払いが続いている中での事件だよ。」
◆「受信料集金の委託職員が、あやうく斬られそうになるなんて。」
●「こんなことがまた起きないように、早くNHK会長の首を切ったほうがよさそうだね。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/9 その91 三遊亭楽春(落語家)創作小話
タレント志村けんさん宅が空き巣被害。現金と貴金属類を盗まれたことが判明。
●「さすがに、だいじょうだぁとは言いにくいでしょ。」
◆「だいじょうかぁ?って感じだよね。」
●「これじゃ、あるある大辞典ならぬ、あるある大事件だ!」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/8 その90 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●「暖冬ってどこにあるんだい?」
◆「どういうこと?」
●「身も心も・・・懐も寒い世の中なのに!」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/7 その89 三遊亭楽春(落語家)創作小話
だんじりファイター、巨人の清原選手が故郷の大阪府岸和田市から市民栄誉賞を受けた。
●「だんじりとういより、頭を下げての巨人残留は、地団駄(じだんだ)って感じだね。」
◆「来期の一塁は清原を含めて4・5人の併用でいくらしいよ。」
●「併用(へいよう)?堀内監督に、ええようにあしらわれているとしか思えないね。」
◆「それで、ええよ賞(栄誉賞)を受賞したのか。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/6 その88 三遊亭楽春(落語家)創作小話
●師走なのに関東では観測史上初の夏日を記録。
夏日とかけて 景気回復と発言する政府報告ととく
そのこころは
あったかい? 本当にあったかい?(暖ったかい)
-------------------------------------------------
■ 2004/12/5 その87 三遊亭楽春(落語家)創作小話
西武ライオンズの松坂大輔投手が、ポスティング・システム(入札制度)での、メジャー挑戦を球団側に訴えた。
●「いよいよ松坂がメジャー挑戦の日が近づいてきたね。」
◆「その前に、新婚太りでメジャーで測れないくらいに太らなきゃいいけど。」(^^ゞ
-------------------------------------------------
■ 2004/12/4 その86 三遊亭楽春(落語家)創作小話
合併球団オリックス入りを拒否している岩隈投手問題は進展なし。オリックス首脳陣に焦りの色が・・・。
●「岩隈の楽天入りの気持ちは変わらないようだね。」
◆「岩のように堅い意思を崩せず、オリックス首脳陣は疲れきって眼に隈が出来ているよ。」
-------------------------------------------------
■ 2004/12/3 その85 三遊亭楽春(落語家)創作小話
北海道は大雪で空路に乱れが生じた。
北海道の大雪とかけて 景気回復と発言する政府報告ととく、
そのこころは、寒々しい報告・・・本当に寒々しい。
-------------------------------------------------
■ 2004/12/2 その84 三遊亭楽春(落語家)創作小話
日本ネイリスト協会が選定する「ネイルクィーン2004」の、メンズ部門にKABA.ちゃんが選ばれた。
●「メンズ部門に選ばれたことが気に入らないらしいね」(^^;)
◆「ああ、なんでクィーンじゃないのかって。ツメを噛んで悔しがってたそうだよ。」(^^ゞ
●「でも、ネイルは彼の芸(ゲイ)には欠かせない武器だからね。」(^^)
◆「そんな話を聞くと、ネイルじゃなくって気が滅入る(メイル)よ。」(^◇^;)
-------------------------------------------------
■ 2004/12/1 その83 三遊亭楽春(落語家)創作小話
巨乳の人気タレントで知られる芸能プロ「イエローキャブ」の、野田義治社長が辞任。新事務所設立へ!
●「事務所の巨乳タレントは、新旧事務所に分裂する模様だね。」(^^)
◆「これがホントの乳離れだ!」(^^ゞ
◆閲覧時のお願い。
当ブログの創作小話を、他のブログやサイトに、無断で転載・掲載することは禁止のため、ご遠慮をお願いします。
■三遊亭楽春の創作小話バックナンバー (過去の全小話一覧)
■三遊亭楽春公式ブログ (ブログのトップへ)
■三遊亭楽春公式サイト (PC版サイトのトップへ)
三遊亭楽春公式ブログ(三遊亭楽春公式サイト)の内容は、三遊亭楽春に著作権があり、文章・画像・写真を許可無く使用や転載することを禁じます。